風呂釜洗浄で快適なバスタイムを!
循環口のフィルターはご自分で掃除出来ますが追い焚き配管内の本格的な掃除はなかなか出来ませんね。でも、追い焚き配管の中には皮脂汚れや入浴剤などがベッタリとくっつき、雑菌の温床になっています!
風呂釜洗浄PROは作業員が丁寧に手作業で汚れを落としていきますので、年に1度追い焚き配管を洗浄して快適なバスタイムを楽しみましょう!
作業費 20,000円 ATP測定 5,000円
こちらの循環口掃除してますか?
掃除していないと追い焚きの中には湯垢が!
循環口のフィルターはご自分で掃除出来ますが追い焚き配管内の本格的な掃除はなかなか出来ませんね。でも、追い焚き配管の中には皮脂汚れや入浴剤などがベッタリとくっつき、雑菌の温床になっています!
風呂釜洗浄PROは作業員が丁寧に手作業で汚れを落としていきますので、年に1度追い焚き配管を洗浄して快適なバスタイムを楽しみましょう!
追い焚きは雑菌が繁殖してしまう!!
お風呂のお湯は毎日新しく溜めていますでしょうか?
残り湯を沸かし直したり、お風呂の残り湯を洗濯に使う方も多いと思います。
しかし、お風呂の残り湯は翌日には雑菌が約1000倍に増殖しているんです。
衛生微生物研究センター調べ
https://kabi.co.jp/kabi.php?k=k15
追い焚き配管のなかでも同じことが起こっています。
体を洗ってから入浴しても皮脂汚れは出ますし、入浴剤を入れていれば追い焚きをすると追い焚き配管や給湯器へ入っていき、温まって戻ってきます。
循環している追い焚き配管や給湯器の中に皮脂汚れや入浴剤が溜まってしまうと雑菌の繁殖の原因となり湯垢が形成されてしまいます。
追い焚きの雑菌を除去して綺麗なお風呂に入りましょう
赤ちゃんが入浴するお風呂は清潔にしましょう
【赤ちゃんが入浴するお風呂は清潔に】
赤ちゃんが産まれてから半年ほどはベビーバスを使って入浴させますね。
ベビーバスは毎日お湯を入れ替えて使う前にはベビーバス本体を洗ってから使うので綺麗なお湯で入浴することができます。
しかし、大人と一緒に入浴するようになってからはどうでしょうか。
湯はりで新しく張ったお湯も給湯器から通ってくるのは追い焚き配管なんです。
追い焚き配管や循環口が汚れていると新しいお湯に見えても雑菌がいますので、赤ちゃんと入浴する前、出産前には風呂釜洗浄をおすすめしています。
抵抗力が弱いご高齢者様、赤ちゃんはレジオネラ菌への感染に注意
第4類感染症に指定されている「レジオネラ症」
公衆浴場では死亡事故も起きているだけに気を付けなくてはいけません。
レジオネラ症の原因となるのはレジオネラ菌への感染です。
お風呂では循環配管(追い焚き)やシャワーなどに溜まる湯垢を除去(除菌)することで解決できますので清潔に保ち感染症を予防しましょう!
追い焚きの掃除をしましょう!
追い焚き配管から給湯器まで洗浄】
給湯器の追い焚き配管は浴槽に付いている循環アダプターから給湯器まで繋がっていて、浴槽のお湯が吸われて給湯器で温められて戻ってきます。
ガス給湯器からエコキュートへ交換した場合など給湯器の配置を変えて配管を延長したり、お風呂が2階にあるなど戸建ても追い焚き配管が長くなっていることがあります。
マンションはベランダか廊下側のパイプシャフトスペースに給湯器が設置されていますので、家の真ん中辺りにある浴室からは床下に追い焚き配管を通して繋がっていますので追い焚き配管はとても長いんです。
長さが長くなれば汚れる場所が増えますので、汚れを溜める前に追い焚きの掃除が必要です。
給湯器を交換しても追い焚き配管は交換しない
給湯器の寿命は10~15年ほどです。給湯器が故障して交換するときには本体部分のみを交換して追い焚き配管は使いまわしします。
追い焚き配管は壁や床のしたを通っているので簡単に交換出来ないというのが追い焚き配管を交換しない理由です。
しかし、10~15年分の汚れが溜まっていますので折角給湯器が新しくなりますので、給湯器の交換時には追い焚き配管の洗浄をおすすめします。
ユニットバスをリフォームしても追い焚き配管は交換しない
ユニットバスをリフォームしても他の部屋の床の下を通っている配管は交換出来ませんので再使用することになります。
ユニットバスは綺麗になりますが追い焚き配管は汚れが残ったままとなっていますので、追い焚きの雑菌を除去して綺麗なお風呂に入れるようご提案しています。
0コメント